Wonderful Works様より発売されました、ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ ライザ (ライザリン・シュタウト)フィギュアレビューです。
全世界待望のライザちゃんのフィギュアがついに発売されました。
予約案内からかれこれ一年くらいでしょうか。首を長くして待っていたという方も多かったのではないでしょうか?
果たして期待通りの出来栄えになっているのか、とても気になるところです。
それではお付き合いの程よろしくお願いいたします。
これぞライザのふともも力
あの衝撃のデビューからはや一年以上が経過しているのですね。月日が経つのは早いものです。
ゲームの発売もまだなのに、速攻でフィギュア化が発表されたのも世間の耳目を集めました。
実際の製品を手にすることが出来て感無量もたけなわな訳ですが、実際に立体化された姿を見てみると、「ふとももスゲー!!」と改めて思ってしまいます(笑
前から見ても横から見てもインパクト特大のふとももの存在感。
これぞライザのふともも力٩( ''ω'' )و
ファンタジー系の主人公らしく、フィギュアの情報量は格段に多い。
かねてから心配されていた、横顔の薄さは感じられません。
ワンダフルワークス様はこれが2作目のフィギュアなようですが、造形力の高さを十分に見せていると思います。
全体的な塗装がとてもハイレベル。塗りムラ・はみだしはほぼ無し。
これだけ小物が多いと制作もさぞ大変だったことでしょう。
あえて言わせてもらえば、デコマスで印象的だった髪やお顔の淡く繊細なグラデーションが無くなってしまっているのが少し残念かな。
あれホントに再現できるのかなとは思っていましたが、製品化に至っては難易度が高かったようです。
まあそこは抜群の造形でカバーされているから、そんなに気になるところでも無かったです。
というかこのふとももとホットパンツの組み合わせはやっぱりヤバイ。エッチが過ぎる(^ω^)
黄色のマントがライザの快活な雰囲気をよく表しています。
レザーのサイハイブーツもえらくぴっちりしててスケベ。
ライザがなぜ人気になったかを考えると、ガーリーでキュートな雰囲気に過剰なまでのボリュームのふとももをあしらったキャラデザの勝利だったのかなと思います。
アダルト関連のキャラであれば、アンバランスな肢体で攻めてくるっていうのはよく目にします。ライザの偉大なところは一般向けゲームの可愛らしいキャラでそれをやってしまったというところにあるかと思います。
ゲーム制作元のガスト様は、昔っから冒険心に満ち溢れた会社であったわけですが、そのひとつの結実がライザと言うキャラクターだったんでしょうね。
本当なら、緑とかピンクの明るく可愛らしい背景で撮ろうかと思っていましたが、たぶん他でおんなじことやるよねと思ったので粗目のコンクリ柄の背景を使ってみました。
フィギュアの情報量が多い分、これくらいシンプルな方が存在感が際立ちますね。
ちょっと明るくキレイ目な感じで。
総評
だいぶ待った感がありますが、それに見合うだけの出来栄えに仕上がっていたと思います。
これだけのキャラであると作る方も大変だったかと思いますが、良いフィギュアを作って頂けたことに感謝したいですね。
偶然にも、フィギュアの発売と最新作の発表が重なるという大変めでたい状況だったわけですが、アトリエシリーズの今後にも期待を寄せたいところです(あとアルトネリコの新作も期待しています)。
それではこれにて終了とさせて頂きます。お付き合いいただきありがとうございました。
コメント